ネット弁慶Bのブログ

書いてるのおっさんです。過去ログ修正削除多し。

最終巻2巻買った

「クズとメガネと文学少女(偽)」2巻。
私がよく使う電子書籍のサイトを 20日未明にチェックしてみたら、
複数のサイトで販売を確認できました。

でもこれを書いている深夜の時点では、2巻がまだ来ていない電子書籍サイトもありました。
…よくわかりません。

単行本2巻(で加筆されたぶん)の要素としては…、
谷川ニコ(原作イッコ)さんの憎悪とか 負の感情が多く見られました。

いつも通りと言っていいのかもしれませんが、
なんとなく いつもより強いように感じました。


読書のコラム(「火花」)では、
若い頃 芸人になりたくて、
芸能事務所にネタ見せをしに行っていたという話が興味深かったです。

私は知らなかったのですが 熱心なまともなファンの間では有名な話だったのでしょうか?

谷川ニコさんの笑いのセンスは好きなのですが、
ナンバーガール」の巻末漫画にはラジオ出演して惨敗したエピソードがありましたし、
(それだけでは計れませんが)芸人として大成功するはずだったというイメージは無いですね…。

この作品の中の話だと、1巻同様 3コマ漫画が数本追加と、
WEB版最終回の 後(?)の話が4ページ追加されていました。
(1巻の5Pより少ない…)

4Pでまとまるはずはないのですが、
(連載中なら許される)散らかってた部分を、
最終巻で少しだけ片付けてくれたことには 個人的に満足でした。



WEB版最終回の後を、加筆で綺麗に華麗にまとめるのを期待していると物足りないかもしれません。
個人的には「ほどよい」感じだったと思いますが…。

いくつかの謎は放置されていると言っていいです。

急に終わったのだから仕方ないと思える優しい心の持ち主なら、
買っても激怒することはないでしょう。

作中で使われた本の感想のおかげとはいえ、
イッコさんのコメントが大量に追加されててそれが読めるわけですしね。

谷川ニコさんの単行本買う人って、大体ソコが目当てなんでしょ?(偏見)

「ミス・モノクローム Motto Challenge」を読んだ

ミス・モノクローム ―Motto Challenge―」読みました。

最近、ブログネタにした影響で、
私の中でミス・モノクロームブームが再燃したので手をだしました。

うん、やっぱりこの本も4年まえなのです。




全1巻。 

第1話(0話)がアニメ1期の内容を無理矢理詰め込んだ内容になっています。
ただこれは詰め込みすぎて ちょっとひどい と言いたくなる内容です…。

この本を買うような 信仰心の厚い人たちなら許すのは当然としても、
貴重な「全1巻」の中から尺を使っていることには首をかしげたくなります…。
(雑誌連載だった関係で仕方ないのでしょうか?)

アニメ1期と比べての間違いさがしくらいならギリ楽しめますが。

漫画版の「脚本」は、アニメ版で 脚本・シリーズ構成をしていた 
ふでやすかずゆき」さんです。

アニメ版が好きだった人には安心して買える要素ですね。

3期までアニメが放送された「ミス・モノクローム」ですが、
この漫画の2話目以降の話はアニメ化されていません。

アニメの2期・3期や「モノクロームさん」と違って、
新キャラはほぼ登場せず、最後まで「マネオ マネージャー」との二人三脚です。
これは素晴らしいです。

アニメの2期以降はキャラを増やして駄目になったと感じていたので…。

大爆笑漫画ではありませんが、時々光るトゲが面白かったです。

発言小町って今やアホの代名詞みたいな扱いですが、
結構歴史あるサイトですよねー。 (どうでもいいか…)

んで、この漫画のオススメ度はというと。

超オススメとはいかないですね…。

ふでやすかずゆきさんが自由に書いたということなので、
ふでやすさんのノリが好きなら オススメかもなあ?

でも新品価格じゃなくて中古本価格で手に入れたかったという感想・評価でした。(個人の感想です)

「ミス・モノクロームさん」(4年前)まだ読める


https://sai-zen-sen.jp/special/4pages-comics/miss-monochrome/

ミス・モノクロームさん」は読んでなかったけど、
今となっては過去の物という感じの扱いにして、探してもいませんでした。

なんとなく検索してみたら公式サイトで普通に全話(1〜27話)読めると知った次第です。
(単行本で2話追加してるらしいが)

パソコンのWEBブラウザでの閲覧だと各回へのリンクをクリックしたあと 
右にスクロールしないといけない、ちょっと面倒な仕様です。
ご注意。

アニメを何回か見たことがあればついていける内容(設定)だと思います。

アニメ版が不条理要素のあるギャグ系だったので、
読むほうも覚悟のうえという感じでいけるはず。

面白いかどうかはというと…。
私の感想だと、(アニメ版を気に入っていたので)期待しすぎて思ったより下だったかな。

んー、いや正直よくわからないのかも。
シュールは判断が難しい。
でもシュールな時点で、作品薦めたがりブログ的に高得点は与えられんよな。

単行本も(4年前に)発売されているようですが、1100円+税 とのこと。 
フルカラーだから高い。

全体の9割以上、WEBで無料で読めるし…。

出版元「星海社COMICS」って、「クズとメガネ…」と同じ、、、
…あー なるほど。

アニメ版を結構気に入っていて、
期待しすぎなければ楽しく読めるのではないでしょうか。

連載中であれば檄を飛ばしたくなるかもですが、
もう4年も前に終了している漫画ですしね。 無料で読んでるし。

ミス・モノクロームさん」公式
→ https://sai-zen-sen.jp/special/4pages-comics/miss-monochrome/

ミス・モノクローム」アニメ版 1期 第1話 公式無料
→ http://www.nicovideo.jp/watch/so21949226

アニメ1期主題歌「ポーカーフェイス」 公式による実質フル音源動画
→ https://www.youtube.com/watch?v=pdmDkF4-u6k

「いいよね!米澤先生」はおもしろい

全5巻、完結済み。
以前一行だけ書いて触れたけど、今回ちょっと長めに紹介。

地獄のミサワさんが描いているのでギャグは折り紙つきです。

いわゆる「こっち側」、
クラスのいけてない連中の心理をよくわかっている描写が多々あります。
大好きです。

漫画部の話で、米澤先生は漫画部の顧問なので、漫画に関する話が多く登場します。
ギャグまみれの作品で急に真面目に解説が入ったりするのでインパクト大。

漫画以外のことでも唐突に鋭いセリフがあったりします。
良いこと言ってても笑いの布石だったりして、そこもまたすごい。

基本ギャグ漫画でありながら、結構良いセリフが多いオススメ度の高い漫画です。
…しかし何故かブスには厳しい。

ロト紋の続編漫画

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」の続編、
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 〜紋章を継ぐ者達へ〜」
20巻くらいまで読みました。

ロトの血をひく主役はアラン(ジャガン)の子、「アロス」。

ロト紋で主役だったアルスが独り身だからね…。 
でもなんか寂しいな。 
キラとヤオの子供もメインキャラとして登場してるのに。

アルス自身が健在なのでまだいいけど。

呪文がなくなった世界というのは良い設定だと思います。
ゲームでは便利な呪文(魔法)でも、漫画だとちょっと扱い難いですからね。


お話の感想は…。
うーん、あんまり良い言葉が並べられないかも。

ロト紋を全巻揃えたこともある自分ならまあ読めるけど、
なんとなくロト紋読んでたくらいの人はついてこれますかね??
ドラクエブランドでありながら、もっと少ない限られた牌を相手に商売してるように見えました。

おすすめ度は低い漫画です。

懐古で少しだけ動画ブログ時代に戻ってみる

パソコン内の画像整理中にみつけた懐かしキャプ画。(ペルソナ3

上がPS2からAV端子でパソコンに繋いで撮った画像。
下がPS2からS端子でパソコンに繋いで撮った画像。


やっぱりS端子はキレイだわー。

って、今時こんなこと言う奴いないよ…。
時代の変化、機械の進化は予想以上に早い、素晴らしいです。

S端子もアナログ信号ですからねー。
今見ると鮮明さが物足りないから(アナログだと)すぐわかる。


でもS端子を手に入れた当時は結構 はしゃいでた。
アニメ「ドラゴンクエスト」のアベルが、
はがねのつるぎを手に入れただけで調子こいてたみたいな感じに。

…わかりますか? この例え。



ペルソナ3のキャプチャー画像は4000枚を超えていました。
よっぽどハマってたんだなあ。

これだけの枚数があったから、どんなネタ書いてもそれに合った画像を
ブログに添えることが出来ていたと記憶。 あー懐かしい。

桐条美鶴の髪型は かつてもこっちも真似してましたよね。 あー懐かしい。

えっ


「クズとメガネと文学少女(偽)」 終了のお知らせ。

→ https://twitter.com/twi_yon/status/998088463613353984

いやー…。
正直、あんま驚かないかも。 そんな自分にびっくりだが。  うむむ…。


今日の更新分の委員長も良い味出してきてたし、
面白くなっていくのは これからだと思うんですけど…。


谷川ニコさんは長期連載で跳ねる作家のような気もしますが、
それは商業マンガの世界では なかなか難しいのでしょうね。

閲覧数?単行本売り上げ? どういう比重で判断されてるのかなあ?


これが終わって、
織川家の人々を主役にした スピンオフマンガが新連載で始まるなら素晴らしいのだけど。

無いよな。

はあ…、「ライト姉妹」のほうもなんか怪しいし、ファンとしては苦しい5月です。